このブログを検索

鮭と野菜をゼラチンで固めました。彩もきれいなゼリーです。

野菜と鮭のコンソメゼリー

【栄養成分表示(1人分)】
エネルギー117kcal・たんぱく質20g・脂質2.6g・炭水化物 5.9g・食塩相当量 2.2g

材料

(2人分)

生鮭切り身 1枚(100g)
パプリカ黄 1/4(40g)
ブロッコリー 50g
ミニトマト 4個(60g)
コンソメ顆粒 3g
薄口醤油 小さじ1/3
塩小さじ 1/3(2g)
ゼラチンニューシルバー 15g
水 300ml

作り方

  1. パプリカとブロッコリーを5mm角に切る。
  2. 鍋に熱湯を沸かし塩少々(分量外)を入れ <1>を入れ約2分茹で、水気をきっておく。
  3. ミニトマトに十文字に切り込みを入れ、さっと茹でてから水にとって冷やし、湯むきして半分に切る。
  4. 鮭は1㎝角くらいに切る。
  5. 鍋に水を入れ火にかけ、コンソメ、薄口醤油、塩を加え、<4>を入れ煮る。
  6. 鮭に火が通れば火を止めゼラチンを加え溶かす。
  7. 粗熱を取りボウル(直径12cm)に鮭を入れ、残ったゼラチン液に<2>と<3>を入れて混ぜ、ボウルに流しいれる。
  8. 中心までゼラチンが固まればボウルの周りを温め、取り出してお皿に盛り付ける。

おすすめしたい点

野菜と鮭を一緒に食べやすくするために細かく切るのがポイントです。
しっかり固まってから器から取り出してください。
ボウルを温めすぎるとゼラチンが溶け崩れてしまうので注意してください。

嚥下障害者へのレシピ応用

パプリカは茹でて、フードプロセッサーでペースト状にします。
ブロッコリーもやわらかく茹でて、フードプロセッサーでペースト状にします。
ミニトマトは、皮と種をとってフードプロセッサーでペースト状にします。
鮭は茹でて、鮭の半量のすりおろし長芋を加えてフードプロセッサーでペースト状にします。
鍋に水、コンソメ、薄口醬油、塩を入れて火にかけ、沸騰したら味をととのえ火を止めてゼラチンを加えます(ゼラチンの量を加減して好みの固さに調整します)。
ペースト状にしたパプリカ、ブロッコリー、ミニトマト、鮭それぞれにコンソメゼラチン液を振り分けて混ぜあわせ、冷蔵庫で冷やしかためて器に盛り合わせます。

メニュー